2017年9月20日水曜日

瀬戸内には浪漫がある





子どもの頃から日焼しても釣り糸を垂らしてずっと眺めていた瀬戸内の多島美景観

瀬戸内に浮かぶ青いレモンの島®

愛媛県岩城島は青いレモンの島®として果樹園を育んできた瀬戸内に浮かぶ美しい島の1つです。写真左側がシーズン完熟グリーンレモン、右側がフレッシュな青いグリーンレモン。実はどちらも甘くて丸かじりできるほどの品種名アレンユーレカです。

農家さんとの出逢い

口にするものは全て農薬に依存せず、量産せずコツコツと果樹園を営む無農薬レモン農家さんは、「次の世代、孫の代まで手間をおしまない農法を残していきたい」と語ります。

込み上げてきた思い

出逢いがきっかけとなり、年々増え続ける生活習慣病や肌のトラブル、健康情報過多による困惑、自身の幼少期の肌荒れ等への改善策を考案したい思いが、いっきに込み上げてきました。

そして10ヶ月後...

思い立ったらトントン拍子に出逢いの輪が広がり、化粧品開発のプロアドバイザーさん、レモンの生産者さん、そして石鹸職人さんとパッケージデザイナーさんとの連携とご協力によりわずか10ヶ月後の2016年4月には商品として完成。
  出荷工場では、卵のように1つずつ丁寧に扱います


 低温圧搾抽出法(コールドプロセス製法)によりレモン本来のビタミン、ミネラルを詰め込みました


2017年8月31日木曜日

ぶれない健康体力づくり


2017年8月30日 僕のメディカルチェック




☑なるほど脂肪はちょうど良い...


☑内臓脂肪もちょうど良い...

 ☑おっと!骨格筋量は高い!
 ということは...






☑感動の体年齢20歳達成!!

つまり20歳も若返ってしまったので人知れず尾道NO.1の若がえりかもしれない(笑)



只今
無料体験好評受付中!!

トレーニングは極めてシンプルでもの足りないかもしれませんが...

健康体力づくりの原則がここにあります!

2017年7月19日水曜日

父親として思うこと


ママは太陽だ

2017年7月17日(海の日)
当院で初めてとなる子育て支援講座【ままひぷの®ワークショップⅠ~子どもの「こころの幸福力」を育てる】を開催しました。講師は、ヒプノセラピーサロン・レインボーオーブ代表&ヒプノセラピースクール・ルネッサンスウーマン代表 珊瑚朱色先生。現在子育て中のお母さんから成人されたお子さんを持つお母さんまで幅広く参加され、共に学び、そして各々に気づき、様々な想いからこみあげる涙を共有する時間を過ごすことが出来ました。

妻でありママである

植物を育てるのに光と水が必要なように子どものこころを健全に育むには愛情と声かけが必須です。通常であば1日の大半を子どもと共に過ごしている妻でありママこそが、こころの教育者です。父親として思うことは、ママは常に子どもの味方でありホームセラピストだということ。だからこそ日々のママの「言葉」や「態度」が、子ども達にどう受けとめられるかを父親、パパとしても理解しておきたいと思いました。

2017年6月21日水曜日

ピロリ菌って何?

7/15(土)講演会のお知らせ



講  師 紹 介
平松 万尚 先生
東京医科大学 卒業
岡山大学医歯学総合研究科 卒業
松尾内科病院 副院長
砂田内科 内視鏡室長兼任

【講 演 内 容】
・ピロリ菌をご存知ですか?
・テレビやインターネットで見たことがあるかもしれません
・ピロリ菌はどこにいるのですか?
・ピロリ菌は本当に体に悪いのですか?
・どうやって調べたらいいのですか?
・胃カメラをしないといけないのですか?
・どのように治療するのですか?
・治療するメリットはどこにあるのですか?

【講師から一言】
ピロリ菌について分かりやすくお伝えしあらゆる疑問にお答えします
のでこの機会に是非ご参加ください。

日 時 7月15日(土)
場 所 メディカルフィットネス内(おおもと鍼灸整骨院併設)
開 演 15時(開場14時30分)
参加費 無 料(30名)
申込先 おおもと鍼灸整骨院 0848-36-6706